2024.06.28 06:11アムロのためのお勉強 トリミング編ビションフリーゼのトリミングは、この犬種独特のふわふわした外見を保つために重要です。ここはシャンプートリミングとセットで大切なところです。ケアを怠ると床拭きモップのようなワンコになってしまうかも(怖)ビションフリーゼは、毎月1回のトリミングが推奨されていて毛量が多いので割り増し料金をが発生するトリマーさんもあるらしく、ここはできるだけパパトリマーとママトリマーのスキルアップで定期的な散髪をカバーしたいなと思っています。最初は上手なプロトリマーさんの仕事を参考にやってみたいなと思います。以下、アムロ君の美化計画。トリミングについての考察ブラッシング:まず嫌がらずにブラッシングさせてくれるまで飼い主との信頼関係を築く。こまめにブラッシングできれば良いのだけ...
2024.06.27 11:47アムロと可愛い兄妹兄妹の写真。真ん中がアムロ君です。顔を見てわかるようになりました。三匹とも別々の家族のもとへ間もなく引っ越します。君との出会いが私たちの生活にたくさんの幸せをもたらしてくれると信じています。一緒に遊んだり、学んだり、成長していこうね。
2024.06.27 07:19アムロであそぼ現在はブリーダーのママさんの腕に乗るくらいのサイズですが、1年もしないうちに成犬になります。がんばってモフモフアフロカットにも挑戦したいな(笑)。デフォルメすると、しろくまのようにも見えますが(汗)
2024.06.26 05:15アムロ、まもなく家族になります。我が家に20年ぶりに赤ちゃん(犬)が来ます。ハラハラドキドキ。上手く育てられるのか。犬種はビションフリーゼ。ペットショップ等ではあまり見かけないワンコです。なぜ飼うことになったか。17年連れ添った愛猫が亡くなってから4年。世話を焼かせられた子供たちも巣立ち、可愛いワンコにでもご縁があればとずっと思っていました。その間ゴールデンレトリバーなどの大型犬やミニチュアダックスなど様々な犬種をYoutubeで確認し検討してきました。飼いやすい犬種でできるだけ手間のかかる(笑)あまり吠えない犬。ついにビションフリーゼを知り、素敵なブリーダーさんと「みんなのブリーダー」を通じて連絡が取れ、トントン拍子に話が進みました。最初に見たときは丸く白い物体がウネウネと動く動画...