2024.10.28 02:49アムロ 皇帝の玉座に座る。アムロ君、いよいよリビングのばあちゃんご用達のマッサージいすを占有してしまいました。まるで玉座に座る皇帝のような表情としぐさは、したたかさと悪びれもしない威厳さえ感じさせて、もう自分の椅子だと言わんばかりです。誤ってその玉座に座ろうものならスリッパをリビングの隅っこへダッシュで運び去るという悪ささえもしでかして本当に困ったものです。どこのビションフリーゼもそうなのでしょうか、うちのアムロ君は飼い主と一緒に全力疾走するトレーニングのような散歩をしていることもあって、足の筋肉がすごく発達しています。太ももの太さも七面鳥の足くらいに美味しそうな肉付き。ゆえにダッシュ力やジャンプ力が半端ないです。部屋のフェンスも飛び越えゲートも力づくで開け、引き戸も開けられる...
2024.10.22 13:53アムロ 血縁が広がる祝 出産。愛知県に暮らすアムロ君の親犬、おかあさんのリアちゃんとおとうさんのソル君の間に7つ子が生まれたことをママさんがネットで発見して私に連絡がありました。今回は三回目の出産で一回目の出産は3匹、二回目の出産は7匹で、一番目に出てきたアムロ君が長男らしいので現在は17犬兄妹の4番目に生まれた三男坊になると思います。(そんなのどーでもいいか(^^♪))ワンコの血縁関係は無限大ですね。血統書を見てもおじいちゃんおばあちゃんと歳が何歳も変わらないのでわかります。新しく世の中に出てきた7匹のパピー犬ちゃん、無事に良いパパ、ママの元にいけると良いですね。こちらのSUGASHIO犬舎で生まれたビションフリーゼのパピーは皆元気で、とても可愛いのはブリーダーさんの愛...
2024.10.19 03:09アムロ 今日もメンテナンスされるアムロ君は最近、夜泣きが多くなり私たちを悩ませています。原因は何なのかわかりませんが、ひとつはパン屋さんか魚屋さん並みに夕方8時前には眠くなってしまい、どうやら昼間もほとんど寝ているために寝すぎで夜中に起きてしまうのではないかと・・・さすがに寝不足のママさんはなんとか10時過ぎまで起きていてもらおうとほぼ半寝状態のアムロ君をメンテナンス。特に耳掃除は匂うので定期的に。毛づくろいはスリッカーで丁寧に。まさに親の苦労子知らずならぬワンコ知らずです。
2024.10.17 07:51アムロ 0.5歳のお祝いアムロ君は4月16日生まれなので10月16日はハーフバースディ。6か月のお祝い?そんなのバカバカしいと以前は私も思っていました。いつも思い出すのは私たちが育て上げた3人の子育ての大変さです。子たちひとり一人に個性があり成長する過程の環境や問題も各々違うものがありました。健康に生まれてきてくれて初めて笑顔を見てくれて親になった実感と幸せを感じた日、よく泣きよく食べよく排泄をし、初めて言葉を発した日、初めてつかまり立ちをした日、成長の過程で私たちをうれし涙で喜ばせてくれた日、それとは別に本人も家族もつらかった日やたくさんの日を一緒に乗り越えてきたこと、彼らの成長を見守ってきたことそのものが私たち親としての愛情だろうと思います。アムロ君は私たちの新しい家族に...
2024.10.14 10:05アムロ 綺麗にカットされたけど・・アムロ君が二回目のトリミングに。比較するために朝の散歩の写真を撮って9時からの予約へ。11時過ぎに仕上がったとの連絡があり迎えに行くとハロウィンのサービスバンダナをつけて可愛く仕上がっていました。 しかし私とママさんは何か違和感が。頭のてっぺんが若干フラットにカットされていてどうにかすると顔が四角く見えてしまう。。。次回からは写真をもっていってしっかりイメージを伝えるようにしましょう。
2024.10.11 06:28アムロ 返品される去勢から1週間、ペットクリニックで抜糸を受けに行きましたが傷口にカサブタがあるため半分だけ処置した後に、また来週抜糸にくるようにと帰らされてしまいました。ようやく術後服から解放されるかと思いきや・・・術後服といってもエリザベスカラーの代わりには成っていない様子で、服の上から舐めるのが原因かとママさんの意見。まあガーゼが貼ってあるでもなくしょうがないよね、と私。問題は1週間ずれで予約したトリミングの予約。獣医センセーは患部をこすらないようにトリマーさんに伝えれば大丈夫との事。ホントかな。最近は気温がぐっと下がり、これまで暑くて抱っこすることも無かったのに、膝の上に乗っけるとイビキをかいて寝るくらいリラックス&人肌の温もりを求めるモードに入りました。以前飼...
2024.10.06 11:07アムロ 公園デビューアムロ君、去勢手術後の運動不足解消のため天気を見計らって近くの公園へ。公園にはたくさんの子供たちがいましたが、少し離れた芝生の上をお散歩。芝生にはペットを入れないでという看板は帰るときに気が付きました。💦広々とした空間でのびのびと駆け回ってくれるかと期待しましたが、アムロ君はクン活が忙しく一回りしたころには口は泥だらけ白い毛にはゴミが絡んで大変な事に。成長期の彼にとっては結構な刺激となったことと思います。ワンコのいる生活は普段は行くことが無いような場所にも行く機会をどんどん作ってくれます。
2024.10.04 07:06アムロ 順調に成長乳歯が抜けました床にポロッと落ちた異物、乳歯がいくつも抜けました。これも成犬にむけ順調に成長しているしるしなのだなと思います。 これまで椅子の足をかじる癖もアムロにとっては歯のかゆみや違和感を和らげようとするためというのもわかりますが、椅子の無残な状態を見ると悲しくなり撤去していました。おしゃぶりを何度買い与えても飽きっぽくてあまり効果が無く、乳歯が生え変わるタイミングで椅子の足をかじる事も無くなってくれると助かります。まあこれは成長に従ってしょうがないことなのかなと思います。去勢手術の時に全身麻酔のついでに乳歯を抜く話もあったのですが術前検査で犬歯を含め既におおむね抜け落ちていたので自然に任せる事になっていました。犬も人と同じで上手く生え変わらないと...
2024.10.01 21:15アムロ よくがんばったアムロ君の去勢手術が終わりました。ペットクリニックでは昼の12時予約、4時にお迎えの流れで。お迎えに行くと痛かったのかそれとも慣れない環境だったからか普段はあまり吠えない彼にしてはよく吠えていて飼い主の都合とはいえ負担をかけたのに待っていてくれるしぐさに愛おしさを感じました。術後服を着て傷口を保護した状態で家に戻りました。いたって元気そうで全身麻酔の影響が残って少しもうろうとするかもと言われたとおり少し疲れた様子も垣間見られましたが夜もよく眠れたみたいです。1週間後に検査、その後に抜糸予定です。ブルーの術後服が意外と似合っていて、やっぱりアムロ君には青が似合うなぁと嫁さんとバカ親会話してました。