2024.08.31 08:54アムロ 台風のなか、大台に近づく台風も近づくこの頃。出張先の東京から帰るにあたり帰省ラッシュでもないのに新幹線で立ちっぱなし。東海道新幹線が止まった影響で東京ー大阪間の旅行客がわんさか乗ってきて北陸線の車内はカイジンだらけ。通路に座るわなんやで普段見ない車内の光景が。KIX(関空)の出航時間を見ながら絶望感にひたる姿をみて、ああ~お気の毒、でもどうせ飛行機も飛ばないから・・・と私は冷ややかに見ていました。旅はイレギュラーも楽しみのうちと思わないとやってられないよね。(^O^)ところでアムロ君。巨大化が著しく。4.3kgに。嫁さん曰くまだ皮膚の余裕があるからもっと大きくなるんじゃない?と。成犬予想の6kgは軽く超えそうな予感が。既にクレートのサイズも小さくなり買い替えが必要か。1か月半...
2024.08.27 02:36 アムロ どうした成犬への階段か。アムロのトイレ失敗事件最近のアムロ君、リビング以外の家の探検に余念がなく、先日はスキを見てリビングから脱走、猛ダッシュして離れ座敷の客用座布団の上でマーキング。それも本当に一瞬の出来事で、どうやら客用座布団に違う生き物(犬?)の匂いがするのではとの疑念。犬だけに雄の成犬になるステップとしてテリトリー意識を確立したがるのか一瞬のマーキングは本当に手に負えません。また、マーキングにはストレスが原因との説もあるので、できるだけ私たちがストレスを与えないように気を付けなければいけませんね。リビングに敷いた滑走用のジョイントマットにもマーキングするようになりいよいよ取り外すことになってしまい運動不足も心配に。更に課金して新しいマットを購入するか迷っています。アム...
2024.08.22 06:21アムロ ごめん大量出血アムロに怪我をさせてしまいました。 伸びた爪を少し切ろうとしたのですがアムロの悲鳴。本当に可哀想なことをしてしまいました。 うしろ足だけ猫の爪のように長く伸びたのでなんとかしたかったのですが、ビションフリーゼはとにかく足裏まで毛だらけで爪が見えにくかったのと運悪くママに抱きかかえてもらっての爪切りのトライで失敗してしまいました。そのあとは歩くたびに血の跡がペットシーツやら床やらに点々で大惨事に。ペットクリニックに電話しまくりましたが夜の8時過ぎではどこもやっておらず、グーグル様のお世話に・・・・グーグル様は、とにかく焦らないでください、まずコットンで圧迫し縦3分間止血、それでも血が止まらなければ横5分間の止血を試みてくださいと。既に怪我して30分ほど経...
2024.08.19 03:02アムロ 巨大化、狂犬病予防注射を受けるワンコと暮らす日々は4か月前まで想像もしていなかったのだが、今になると家に来てまだ1か月半しか経っていないのかと感じるくらいに慌ただしい毎日。これはある意味充実しているのか? 最後の狂犬病予防注射にペットクリニックに行ってきました。獣医さんなど面識の少ない相手の前ではとても借りてきた猫状態で大人しい彼は注射にも果敢に耐えていたのですが、さすがに肛門しぼりには痛さのあまりキャンキャンと暴れてみせました。肛門腺が腫れると犬によっては破裂したり重症化することもあるのでとのことで先生が試しに絞ってみせてくれました。病気ではないので今後はトリミングサロンでも一緒に処置してくれるそうです。これをもって予防接種は終わったのですが、体重が安定するまではフィラリア予防の...
2024.08.17 01:56アムロ 新しい体験続々長いお盆休みが始まり、アムロ君とマンツーマンで過ごす日々が続きました。もう家には慣れたのか、飼い主が近くに居れば落ち着いた様子です。 昼寝していて横になっている私の顔をアムロ君が舐めまわしてくれますがそれを見て嫁さんは渋い顔。それでも私はアムロとの距離が近づいたようで、とても嬉しく顔舐めサービスを受け入れています。お盆には親戚がどんどん集まり最大12名の酒宴にアムロ君も初めて同席しての体験で撫でられまくって相当疲れたとは思いますが吠えることもなくまたトイレのトラブルも無く上手に過ごせました。初対面の東京から帰省した長女にも懐いてくれて何よりでした。台風の影響か朝はだいぶ過ごしやすい気温になったのでお盆休みはお散歩デビューしました。まだ赤ちゃんなので初日...
2024.08.07 06:02アムロ 夏休み帰省の学生兄との遭遇アムロが夏休みを利用して東京から帰省した大学生次男と初めて出会いました。アムロが我が家の家族と初めて出会うのはアムロ君にとっても特別な瞬間です。次男にしてみればオシッコだウンチだと赤ちゃんのお世話グッズ(おしりふき、顔ふき、ペットシート、ペットフード)などを持って右往左往する親を見るのは初めてなので彼にとっても特殊な光景だったにちがいありません。次男にもオモチャで遊んでもらったり、添い寝してもらったりと快く懐いてくれるかとも思いましたが上のお兄ちゃんとは若干違うようでワンコも人を見るのだな~と感心。まずはアムロ君の健康状態が大事です、お盆をひかえ様々な親戚や家族が代わる代わる現れストレスにならなければ良いなと心配しています。適度な孤独時間や休憩を取って...
2024.08.03 06:21アムロ オリンピック早朝から起こしてごめんパリオリンピックも開幕から半ばにさしかかり2時から4時の明け方の放送を見る機会が多くなって物音を立てるとアムロも目を覚ましちゃう。それでもオリンピックでは頑張る選手を応援したくなりますわな。ごめんねアムロ君。オリンピック後半は陸上競技もはじまりますのでますます熱があがりそうです。 アムロ君、最近は家に慣れてきたこともあり日中はお留守番をしてもらっているのですが、まだ赤ちゃんだし大半は寝ているのではないかと想像します。ワンコの1生を人の7倍のスピードで過ごしているアムロにとっては私たちが仕事に行っている8時間くらいの時間って3日くらいの感じなのかと思うと愛おしい。